一般東工大生のブログ

大体東工大関連の記事、ちょっとその他

東工大/授業/300番台前期(1,2Q)/感想【楽単or落単】

前回の記事の続きです。今回は300番台(1,2Q)です。

 

 

liketan.hatenablog.com

新3年生(特にシステム制御系)向けの記事です。先生の名前は敬称略。

情報は古いものもあるのでそこは悪しからず(特にこの記事内は2019年度に受講したものなので古いのが多い)。

最新版の公式情報は下記東工大HPに記載されています。

注意

・英語第一~英語第八は飛ばします。先生選べないし運ゲーなので。

・一個人の感想なのであまり鵜呑みにはしないで。

1Q

文系教養

教養特論:日本思想史(畑中)

成績はディスカッションへの参加(リアクション・ペーパーによる):20%、第一レポート: 30%、第二レポート(期末): 50%。
 
対面授業だった頃は政治学Cと同様に出席がいらない数少ない授業で、レポートを遠隔で書いて出すだけだったので楽単だったが、コロナ化だと正直どっこいどっこい説。今はディスカッションへの参加が成績に入るため出席する必要がありそうだ。
中間レポートは記憶にないが(多分それくらい楽)、期末レポートは確か2000字くらいずつ書けばとりあえず安パイだった気がする。
 
この授業は「悪」について考えるので、人間の闇に興味がある人や綺麗事が嫌いな人にはお勧めだ。
 

英語科目

・英語第九

3年次の4月にTOEFL ITPを無料で受けれるが、そこで500点以上取れると単位認定される(もしくはTOEIC600点以上でもok)
この点数を取れないと追加で授業を履修しなければならなくなるため、面倒なことになる。
また、この授業は必修なのでどんなに専門のことができても、英語第九を得単できないと卒業できない。TOEFL ITP500点よりも TOEIC600点の方が簡単なので、もしあなたに親しい後輩がいるならTOEICを2年次までに受けとくように言っておくと、この先慕われるかもしれない。
 
not必修。昔はテスト100%だったが、今はレポートを数回出すらしい。
制御っぽい研究室に入りたいのであれば取っておくべきだろう。教授も優しいのできっと高得点くれるはず。多分。
 
not必修。これも昔はテスト100%だったが、今は演習と課題提出らしい。熱力学の内容をやる。この先生も優しいのでまあ単位は取らせてくれるんじゃないだろうか?
高得点も狙えると思うよ!
 
not必修。成績は演習20%と試験80%。試験は過去問からも出るが普通にむずい。というのもこの授業はやることが数学、物理の延長でひたすら難しい計算をする感じ(理学院って感じ)だからである。過去問を暗記すれば80点くらいは取れるが高得点を狙うなら授業を完全に理解する必要がある。
 
not必修。正直言ってお勧めしない。成績は期末テスト100%。
この授業は何と言っても試験範囲が無限大だ。300ページくらいの教科書を渡され、その中から100ページくらいが試験範囲だが、シンプルに覚えられない。やる内容は画像に関することなので一眼を持ってるくらいカメラが好きな人などにはお勧めだが、それ以外の人にはただきつい授業になるだろう。高得点の人を聞いたことがないので単位数が足りてるなら取らなくていいだろう。
 

2Q

文系教養

取ってない。300番台は1つ取ればいいからだ。

 

専門科目

電磁アクチュエータ学(藤田)

 
not必修。講義内でのレポート70%と最終レポート30%。電気回路系のことを学ぶ。
回路やモータに興味があるなら受けるべきだが、そうでないなら取らなくていいと思う。1限だし、そこまで高得点が狙える気配もなかった。単位を落としてる人も聞いたことがある。
 
 
3年2Qは必修がないので旅行や留学など長い時間を使うものに投資するのもあり。
(私はインドに1ヶ月行ったので上記のように1個しか授業受けてません、出席しなくていいorオンライン授業だとこういうこともできる)
 
以上です。コメントに実際受けた感想、待ってます。